MENU

美容室専用・髪質改善シャンプー&トリートメント、どれを選べばいい?

Van family 四ツ居店おすすめのサロン専売ブランドを比較して、あなたにぴったりの「髪質改善ケア」を選べるガイドです。

お客様

最近、髪が明るくなって、まとまらない

お客様

髪を短くしたら、すごい広がっちゃった

お客様

髪質改善したいんだけど、色々なシャンプーやトリートメントがあって迷っちゃう…

スタッフ

大丈夫です!今回は当店おすすめの美容室専用3ブランド
『SQUTE(スクテ)』
『iMPROQUA(インプロキュア)』
『ULTIM(アルタイム)』を分かりやすく比較してご紹介します。

Step1:髪質改善シャンプー/トリートメントとは?

髪や頭皮のコンディションを整え、サロン帰りの仕上がりを長持ちさせるアイテム群です。髪の内部補修・表面コーティング・保湿などに重点を置き、日常ダメージをリセット。続けるほどにうねりやパサつきが抑えられ、ツヤとまとまりが出やすくなります。

ポイント:市販品より成分が濃く、効果を出しやすいのがサロン専用品の特徴です。

Step2:3ブランドの特徴比較

アイテム特徴おすすめ
SQUTE(スクテ)髪の水分バランスを整え、やわらかく軽やかな仕上がり。補修+使いやすさを両立。ダメージが軽め〜中程度、ゴワつき・乾燥が気になる方。
iMPROQUA(インプロキュア)ダメージホールを補修しつつ、しなやかで軽いツヤを実現。カラー・パーマ後の補修に強み。カラー・パーマのダメージが気になる方。重たくならない仕上がりが好みの方。
ULTIME(アルタイム)リペア(補修)とスムース(うねり抑制)を持つライン展開。ダメージと広がり両方に対応。深いダメージや湿気で広がる方、まとまり重視の方。

Step3:選び方ガイド

スタッフ

次の簡単な質問で、あなたにぴったりのシリーズがわかります。

  1. 髪のダメージレベルは?
    • 軽め → SQUTE(スクテ)
    • 強め → iMPROQUA(インプロキュア) または ULTIME(アルタイム リペア)
  2. 髪が広がる・うねる?
    • はい → ULTIME(アルタイム スムース)
  3. 仕上がりの好みは?
    • 軽やかでふんわり → SQUTE(スクテ)
    • しっとり落ち着く → iMPROQUA(インプロキュア) または ULTIME(アルタイム)

ワンポイント: まずは「シャンプー+トリートメント+週1回のマスク」から始めると効果が早く分かります。スターターセットがおすすめです。

Step4:使い方のコツ

  • シャンプーはしっかり泡立て、1分ほどの泡パックで補修成分を浸透させる。
  • トリートメントは毛先中心に塗布し、3分ほど置いてから軽めにすすぐ。
  • ヘアマスクは週1〜2回、ダメージが強い時は5分程度置いて集中補修。
  • ドライ前はタオルで押さえるように水気を取り、アウトバス(オイルやミルク)で熱と摩擦から守る。

Step5:ビフォー・アフター

お客様の声

お客様

iMPROQUA(インプロキュア)を使い続けたらカラーの色も違う良くなった!

お客様

ULTIME(アルタイム)スムースで雨の日でも広がらなくなりました♪

お客様

SQUTE(スクテ)に変えてから朝のスタイリングが格段に楽で指通りが良くなりました!

まとめ&次のステップ

まずは自分の髪の状態(ダメージ度・広がりやすさ・仕上がりの好み)をチェックして、該当するブランドのスターターセットから試すのが失敗しにくい方法です。1週間使えば、手触りやまとまりの違いが分かるはずです。

※記載の内容は一般的なガイドです。個人の髪質やダメージ具合によって最適な製品は変わります。詳しくは店頭またはLINEでの髪質診断をご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次