【第52回】紫外線から髪を守るUVケア

お悩み解決

夏になると気になる紫外線。お肌へのダメージは意識されがちですが、実は髪や頭皮も強い紫外線を浴び続けていることをご存じでしょうか?紫外線ダメージは髪の乾燥・パサつき・カラーの褪色・頭皮トラブルなど、さまざまな悩みの原因になります。今回は、紫外線から髪を守るためのUVケアについて詳しくご紹介します。

髪と頭皮に与える紫外線の影響

紫外線は目に見えないため油断しがちですが、実際には髪や頭皮に深刻な影響を与えます。

  • 髪の乾燥・ごわつき:紫外線は髪内部のタンパク質を壊し、水分保持力を低下させます。
  • カラーの褪色:紫外線による酸化で染料が分解され、色落ちが早まります。
  • 切れ毛・枝毛の増加:ダメージが進むとキューティクルがはがれ、毛先のトラブルに直結。
  • 頭皮の乾燥や炎症:顔と同じように頭皮も日焼けし、かゆみやフケ、将来的な抜け毛につながることも。

日常でできる紫外線対策

  • UVカット効果のあるヘアスプレーやミスト
    朝のスタイリング時に吹きかけるだけで、外出中も髪を紫外線からガードできます。
  • 帽子や日傘の活用
    直射日光を避ける最もシンプルで効果的な方法です。通気性の良い帽子を選べば蒸れにくく快適。
  • 髪をまとめる
    ダウンスタイルよりもポニーテールやお団子にすることで、露出部分が減りダメージも軽減されます。

自宅でのアフターケア

  • 保湿力の高いシャンプー&トリートメント
    紫外線で乾いた髪には、しっとり系のアイテムで水分を補給しましょう。
  • 洗い流さないトリートメント
    日中の乾燥を防ぐだけでなく、紫外線からのバリア効果も期待できます。
  • 頭皮の保湿
    紫外線で乾燥した頭皮には、頭皮用ローションでうるおいを与えるのがおすすめです。

サロンでできる紫外線ケア

プロの施術は、紫外線による髪のダメージを集中的にケアするのに効果的です。

  • 髪質改善トリートメント:ダメージを補修しながらツヤを与え、紫外線に強い髪へ。
  • ヘッドスパ:日焼けした頭皮をやさしくほぐし、健康な地肌環境を整えます。
  • カラーのメンテナンス:紫外線で褪色したカラーを補い、美しい髪色をキープ。

まとめ

紫外線は髪や頭皮の大敵。日焼け止めを肌だけでなく髪にも意識的に取り入れることが、美しい髪を守る秘訣です。
毎日のUVスプレーや帽子、洗い流さないトリートメントでのガードに加え、サロンでの集中ケアを組み合わせることで、夏の強い紫外線にも負けない健やかな髪をキープできます。
ぜひ今年の夏は、紫外線対策を習慣にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました