【第5回】プロが教える!おうちでできる簡単ヘアケア

ヘアケアについて

こんにちは!
福井市北四ツ居の美容室、van family四ツ居店です。

サロン帰りのツヤ髪、なるべく長くキープしたいですよね。
今回は、van familyのプロが日々お客様にお伝えしている、自宅でできる簡単ヘアケア方法をご紹介します!

毎日がんばらなくてもOK。少し意識するだけで髪はグッと変わります。


1. シャンプーは「洗う」より「整える」意識で

よくあるNG:
・熱いお湯でゴシゴシ
・強い力でこすって洗う
・1回シャンプーで終わり

プロのポイント:

  • ぬるま湯(38℃前後)でしっかり予洗い(お湯だけで汚れの8割落ちます!)
  • シャンプーは手で泡立ててから頭へ
  • 指の腹で地肌をマッサージするように洗う

▶︎地肌を優しく洗うことで、抜け毛予防・フケ予防・血行促進に◎


2. トリートメントは「つけ方」と「時間」がカギ

よくあるNG:
・頭皮につけている
・すぐに流している
・つける場所がバラバラ

プロのポイント:

  • 毛先中心に、中間〜毛先に重点的に塗布
  • 手ぐしでなじませたら、2〜5分置く(蒸しタオルがあれば最高)
  • 根元にはつけない(ベタつき・ボリュームダウンの原因)

▶︎数分の放置で、浸透力・まとまり・手触りが大幅アップ


3. 自然乾燥NG!ドライヤーがヘアケア最大の味方

よくあるNG:
・自然乾燥して寝ている
・乾かしすぎてパサつく
・毛先から風を当てている

プロのポイント:

  • できるだけ早く乾かす(濡れたままだとキューティクルが開いたまま)
  • 根元から乾かし、上から下へ風を当てる(キューティクルが整う)
  • 最後に冷風でキュッと引き締め

▶︎翌朝の髪の広がりが減り、ツヤ・持ちもアップします!


4. ホームケアアイテムは「髪質に合うもの」を選ぶ

選び方のポイント:

  • 乾燥・パサつき → 保湿成分配合のもの(アルガンオイル・セラミドなど)
  • ボリューム不足 → 軽めの仕上がり&地肌ケア重視
  • カラー毛 → カラー専用シャンプー&トリートメント

5. 忙しい方にこそおすすめ「週1集中ケア」

週1回だけでもOK!

  • お風呂でスペシャルトリートメントを使う
  • ヘッドスパブラシで地肌マッサージ
  • 洗い流さないトリートメントを丁寧につけてから寝る

▶︎たった週1回の集中ケアで、髪のコンディションが驚くほど安定します。

▶︎van familyでも、髪質に合わせたホームケア商品を提案・販売中です。

お気軽にご相談ください!


✨ まとめ

毎日サロンのようなケアは難しくても、
“少し意識を変えるだけ”で髪は確実に応えてくれます。

あなたの髪質やライフスタイルに合った「続けられるケア」を、私たちが一緒に探します!


次回は【第6回】学校や園でも安心!お子さまカットの工夫と親子での過ごし方 を予定しています。
どうぞお楽しみに♪

タイトルとURLをコピーしました