【第20回】お子さまのくせ毛を活かしたカット術とお手入れ法

Vanfamilyについて

お子さまのくせ毛を活かして、毎日のお手入れをラクに

お子さまの髪質は、大人とは少し違う特徴を持っています。特にくせ毛の場合、朝の支度時に髪がはねたり、絡まったりして大変…というお悩みをよく耳にします。しかし実は、この「くせ毛」はカット次第でとても可愛く、扱いやすくすることができます。

くせ毛を「直す」より「活かす」カットがポイント

くせ毛を無理に真っ直ぐに整えるのではなく、その動きや柔らかさをデザインに活かすと、自然で可愛らしい印象に仕上がります。特にお子さまの場合、カットで毛量や長さを調整し、動きのあるフォルムを作ることで、毎朝のスタイリングがぐっと楽になります。

カットで意識する3つのポイント

  • 毛量調整:軽くしすぎず、自然なボリューム感を残す
  • 顔まわりのデザイン:くせ毛のカールを活かし、優しい印象に
  • 長さ設定:短すぎるとクセが強く出すぎるため、バランスを取る

おうちでの簡単お手入れ方法

くせ毛のお子さまは、髪が乾燥しやすく、絡まりやすい傾向があります。そこでおすすめなのが、洗い流さないトリートメント保湿スプレーの活用です。朝の寝ぐせ直しにも効果的で、髪の水分をキープしながらクセを整えられます。

朝の支度をラクにする流れ

  1. 髪全体を軽く霧吹きで湿らせる
  2. 洗い流さないトリートメントを毛先中心につける
  3. 手ぐしまたは目の粗いクシで整える
  4. 自然乾燥または弱風ドライヤーで仕上げる

よくある質問Q&A

Q. くせ毛はストレートパーマをかけたほうがいい? A. 小学生以下のお子さまには、髪や頭皮への負担が少ない「自然なカット調整」をおすすめしています。 Q. 前髪がうねってしまうのですが… A. 前髪だけはクセを和らげる部分的なアイロン仕上げや、クセを活かした短めデザインが人気です。

van family四ツ居店でのキッズくせ毛カット

当店では、お子さまの髪質やライフスタイルに合わせたカットをご提案しています。動きのあるくせ毛を可愛く活かし、学校やお出かけでも「かわいいね!」と言われるヘアスタイルを一緒に作りましょう。
初めてのお子さまカットも大歓迎です。

自然なカールを活かしたナチュラルスタイル

まとめ

お子さまのくせ毛は、カット次第で「毎日大変」から「毎日かわいい」に変わります。自然な動きと柔らかい雰囲気を引き出すことで、毎朝の支度が楽になり、お子さま自身も髪を好きになってくれるはずです。

van family四ツ居店では、キッズカットも経験豊富なスタイリストが対応し、お子さまも保護者さまも安心できる時間をお届けします。ぜひお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました